以下はWindows7 の画面ですが、Vista,XPでもほぼ同じです。
■エクスプローラーの起動

「スタート」ボタンを右クリックし、「エクスプローラー」をクリックする。
■エクスプローラーの画面とその名称

メニューバー:Windows7、Vistaでは「Alt」キーを押すことで一時的に表示されます。
常時表示する方法---→エクスプローラーの推奨設定
アドレスバー:現在、ライブラリーウィンドウに表示している場所を示します。

↑コンピュータ内のハードディスク(Cドライブ)内の「jww」フォルダーを示す。
フォルダーーツリー:またはナビゲーションウィンドウ。使用しているパソコンに接続されているディスク(プログラムファイルやデータファイルを保管する収納庫)やその内部の整理箱であるフォルダーをツリー階層で表示します。
ライブラリーウィンドウ:フォルダーツリーでクリックしたディスクやフォルダー内を表示します。上図は詳細表示の設定で表示したものです。
プレビューウィンドウ:ライブラリーウィンドウでプレビュー対応している種類のファイル(JPG画像など)をクリックした場合、その内容を表示します。
-------obraclub.com-----
Windows8では、メニューバーの代わりにリボンタブがあり、リボンタブをクリックすることで、クリックしたカテゴリーのツールが配置されたリボンが表示されます。

この記事へのコメント