また、図面ファイルを誤って上書き保存した場合に上書き前の図面を取り戻せるよう、上書きされる図面をバックアップファイルとして残しておく機能があります。
まずは、メニューバー[設定]-「基本設定」を選択して表示される「jw_win」ダイアログの「一般(1)」タブで、その2つの設定を確認しましょう。

■自動保存間隔の設定-「オートセーブ時間」
何分間隔で自動保存するかを「オートセーブ時間」ボックスに分単位で指定します。
初期値は30分です。最悪でも停電する30分前の状態の図面が取り戻せます。
必要に応じて、変更してください。
■バックアップファイル数の設定-「バックアップファイル数」
初期値の「1」では、上書保存時に同じフォルダに上書前の図面ファイルを「ファイル名.BAK」と名前を変えて残します。
「0」を指定した場合には上書前の図面ファイルを残しません。「1」以上(「9」以下)の数値を入力しておきましょう。入力した回数分の上書前の図面ファイルを残します。
-----obraclub.com
この記事へのコメント