フォルダーの作成

ファイルの整理箱であるフォルダーは、エクスプローラーで作成します。
Jw_cadでも、ファイルの保存時に表示される「新規作成」ダイアログでフォルダーを作成できます(「やさしく学ぶJw_cad7」P.144)が、エクスプローラーで作成する方法を覚えておくと便利です。

ここでは、ローカルディスク(C:)に「0-zumen」フォルダーを作成し、さらにその中に物件別のフォルダー「a-tei」を作成する例で解説します。
以下では、Windowsのバージョンに関わらず同じ操作で行える操作手順を紹介しています。(画面はWindows8のエクスプローラー)

1.フォルダーを作成する場所「ローカルディスク(C:)」を右クリックし、表示されるショートカットメニューの「新規作成」をクリックし、さらに表示される「フォルダー」をクリック。
mkfd-1.jpg

2.「ローカルディスク(C:)」内に「新しいフォルダー」が色反転して表示されるので、キーボードからフォルダーの名前「0-zumen」を入力し、[Enter]キーを押して確定する。
*ここでは作成したフォルダーがフォルダーツリーの上の方に表示されるよう「0」で始める名前にしました。
mkfd-02.jpg
下図のように「ローカルディスク(C:)」内に「0-zumen」フォルダーが作成される。
mkfd-03.jpg

続けて、作成した「0-zumen」フォルダー内に「a-tei」フォルダーを作成しましょう。操作手順は1~2に同じです。
3.フォルダーを作成する場所「0-zumen」フォルダーを右クリックし、表示されるショートカットメニューの「新規作成」をクリックし、さらに表示される「フォルダー」をクリック。
mkfd-04.jpg
4.「0-zumen」内に「新しいフォルダー」が色反転して表示されるので、キーボードからフォルダーの名前「a-tei」を入力し、[Enter]キーを押して確定する。
mkfd-05.jpg
下図のように「ローカルディスク(C:)」内の「0-zumen」フォルダーの中に「a-tei」が作成される。
mkfd-06.jpg

-----obraclub.com

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック