枠を書いた覚えはないのに、昨日までは枠は書かれていなかったのに、図面上のすべての文字に枠が付いている???
何かの拍子に「文字の外形枠を表示する設定」に切り替えてしまったと思われます。
この文字枠は、文字の最小単位である1文字列を確認するために画面上に表示されるもので、印刷はされません。
以下の操作で「文字の外形枠を表示しない設定」にできます。
1.ステータスバーの「表示倍率」ボタンをクリック。

2.「画面倍率・文字表示設定」ダイアログのチェックが付いている「【文字枠】を表示する」をクリックし、チェックを外す。

3.「設定OK」ボタンをクリック

以上で、文字外形枠が非表示になります。
-------obraclub.com-----
この記事へのコメント