「基本設定」の印刷線幅の設定が反映されない線は、作図線毎に線幅を指定する個別線幅の線です。
そのため「色・画面」タブの印刷線幅を変更しても反映されません。Jw_cad ver5以降で追加されたSXF対応拡張線色の線は全て個別線幅です。また、標準線色1~8の線でも設定により個別線幅指定ができます。

以下の手順で、それらの個別線幅の線を標準線色(線色1~8)の基本幅に変更することで、「色・画面」タブでの線幅変更ができるようになります。
1.「範囲」コマンドで変更対象の線を選択する。
2.コントロールバー「属性変更」ボタンをクリック。
3.開いたダイアログの「<線幅>変更」にチェックを付け、「指定【線色】に変更」をクリック。

4.さらに開いた「線属性」ダイアログの「線幅」ボックスを「0」(基本幅)にし、変更後の線色を選択して「OK」ボタンをクリック。

5.「属性変更」のダイアログで3で指定の2カ所のチェックを確認し、「OK」ボタンをクリック。

以上で1で選択した要素が4で指定した標準線色(個別線幅指定無し)に変更され、「基本設定」の「色・画面」タブで指定した印刷線幅が反映されます。
-------obraclub.com-----
この記事へのコメント