
どう、複写指示をしたらいいの?
1.「複写」コマンドを選択する
2.複写対象にする要素を範囲選択する。
3.コントロールバー「基準点変更」ボタンをクリック。

次に複写の基準点として、円の中心点を指示したいのですが、円の中心には右クリックで読み取りできる点がありません。
そのような場合は、クロックメニューを利用します。
4.円にマウスポインタを合わせ、右方向に右ドラッグし、クロックメニューAM3時「中心点・A点」が表示されたらボタンをはなす。

これで、複写の基準点が4の円の中心点に確定します。
次に、回転角度を指定したうえで、複写先の点を指示します。
複写先の点も4と同じ円の中心点とします。
5.コントロールバー「回転角」ボックスに回転角度を入力する。
6.円にマウスポインタを合わせ、右方向に右ドラッグし、クロックメニューAM3時「中心点・A点」が表示されたらボタンをはなす。

下図のように、2で選択した要素が円の中心点を基準に5で指定の角度で回転複写されます。
7.コントロールバー「連続」ボタンをクリック。

同じ角度で、複写要素が連続複写されます。
8.コントロールバー「連続」ボタンを必要な回数分クリックする。

-------obraclub.com-----
この記事へのコメント