以下の対処を行ってみてください。
対処1:「印刷」コマンドのコントロールバー「回転」ボタンが「90°回転」「-90°回転」になっている場合

回転して印刷する指定では、プリンターによって画像が印刷されない場合があります。
「回転0°」にし、用紙の向きを、コントロールバー「プリンタの設定」ボタンをクリックして開く「プリンターの設定」ダイアログで調整してください。

対処2:図面上の画像で回転している画像がある場合

プリンターによっては、回転している画像が印刷されないことがあります。
その場合は、一旦、PDFに出力したうえで、AdobeReaderから印刷してみてください。
>Jw_cad図面をPDF出力
対処3:図面上の画像の表示サイズが大きい場合
図面上の画像の表示サイズが大きすぎると、プリンターによっては、印刷されないことがあります。
「画像編集」コマンドの「画像フィット」か、あるいは「移動」コマンドで倍率を指定して表示サイズを小さくするか、あるいは、一旦、PDFに出力したうえで、AdobeReaderから印刷してみてください。
>Jw_cad図面をPDF出力
対処4:挿入した画像ファイル自体が大きい場合
挿入した画像ファイル自体が大きすぎると、プリンターによっては、印刷されないことがあります。
現在表示されている画像を一旦、消去し、挿入元の画像ファイルのサイズを小さくしたうえで、再度、画像挿入をするか、あるいは、一旦、PDFに出力したうえで、AdobeReaderから印刷してみてください。
>画像ファイルのサイズ変更
>Jw_cad図面をPDF出力
-----obraclub.com-----
この記事へのコメント