SketchUp2025 MacOS版の微妙な動作について

当方でSketchUp2025のMacOS版を使っていると、毎回ではないのですが割と高い頻度で発生する症状がいくつかあります。MacOS版を使う方の参考になるかどうか分かりませんが、発生する症状と当方での対処方法について記載しておきます。

1.マウスポインタが選択したツールの形状にならないことがある
例)「線」ツールではマウスポインタが鉛筆の形状になるはずが、矢印のまま
0305-01.jpg
対処:矢印の形状のままでモデル作成操作はできるので、そのまま操作しています。

2.「コンポーネント」ダイアログで配置するコンポーネントをクリックし、ワークスペースにマウスポインタを戻しても、マウスポインタに選択したコンポーネントが付いていない
対処:ワークスペースの何もないところで一旦クリックすると、マウスポインタに選択したコンポーネントが表示されます。

3.[ファイル]-「インポート」で、選択したモデルがマウスポインタに付いてこない。マウスポインタの形状は「移動」ツール時の形状になっている
こちらでは「コンポーネント」ダイアログを開いた状態でインポート操作を行った際に時々この症状が見られます。
0305-2.jpg
対処:「コンポーネント」ダイアログを折り畳んでからインポートをします。

-----obraclub.com-----

この記事へのコメント