Windows11でのJw_cad動作
Windows11が出てしまいましたね。
1ユーザーとしては、Windows10のままで何も不自由ないので要らないのですけど。
Windows11で、Jw_cadver8.24aの動作確認をしました。
今、来月発売予定の「Jw_cad8のトリセツ」(「Jw_cadのトリセツ」のver8対応版)の最後の詰めをしてまして、その本で紹介している操作手順を一通り、確認してみました。
一通り問題なく動作しました。
コマンド解説書とも言える「Jw_cad8のトリセツ」で紹介している操作が問題なく動作するのですから、Windows11でもJw_cadは使えると思って差支えないでしょう。
でも、この報告は、Windows10⇒11へのアップグレードを推奨するものではありません。近い将来購入するパソコンがWindows11でも大丈夫と安心していただくためのものです。特別な事情が無い限り、Windows11へのアップグレードはお勧めしません。
以下、Windows11について、ちょっこっと。
スタート画面が変わりました。
中央に表示されるようになっちゃったよ。
今までのスタート画面のようにアプリ一覧を表示するには、右上の「すべてのアプリ>」をクリックします。
中央に表示することで使いやすくなるならともかく、何故、こういう基本的な馴染んだデザインを変えてしまうのかなぁ?戸惑う人、たくさんいると思うけど…。
それと、最初、漢字変換機能のヘボさに呆然としました。
「坪」と入…