PDFやWord文書の一部をJw_cad図面にコピー&貼り付けできないか?

テキスト(フォントや大きさ情報無の文字)のみであれば、以下の手順でコピー&貼り付けすることが可能です。 1コピー元のPDFヤWordファイルを開き、ドラッグ操作でコピー対象を指定する 2選択した対象を右クリックし、ショートカットメニューの「コピー」をクリック ※[Ctrl]キーを押したまま[C]キーを押してコピー指示したのでもよい 3Jw_cadで貼り付け先の図面ファイルを開き、「文字」コマンドを選択する 4コントロールバーの「書込文字種」で貼り付ける文字の大きさを指定する 5コントロールバー「貼付」ボタンをクリック 6貼り付ける位置をクリック ⇒6の位置を1行目の文字基点として、2でコピー指示した文字が4で指定した書込文字種で貼り付けされる ※コピー元における改行までの文字をJw_cadの1文字列として貼り付けます。コピー元での文字の大きさやフォント、文字飾りなどは一切反映されません。 -----obraclub.com-----

続きを読む

スキャナ読込した図面をJw_cad図面に貼り付けできないか?

図面をスキャナ読込し、BMP形式の画像として保存したうえで、「画像編集」コマンドの「画像挿入」で、Jw_cadに挿入します。 スキャナ読込した画像がJPEG形式の画像になる場合は、以下のいずれかの方法で対処してください。 >JPEG形式の画像を挿入するには >JPEGをBMPに変換するには スキャナ読込した図面を、CAD図面としてJw_cad上で編集したい場合は スキャナーで取り込んだ図をBMP形式やJPEG形式の画像ファイルとして保存し、それをラスター⇒ベクター変換ソフトでDXFファイルに変換し、「DXFファイルを開く」コマンドでJw_cadで開いて編集します。 ※Jw_cadで開いたのち、実寸法に合うように大きさ変更などをする必要があります。CADデータファイルに変換されているため、通常の図面同様に編集が可能です。ただし、紙の図面上の水平線が必ずしも1本の水平線に変換されるとは限りません。斜線や短い複数の線に変換される場合もあり、CADで作図した図面同様に仕上げるには、Jw_cadでの多くの修正作業が必要になります。 ラスター⇒ベクター変換ソフト WinTopo(http://wintopo.com/) SoftSoft Ltdが開発・販売するラスターイメージ(TIFF、JPG、PNG、GIF、BMP)をCADで扱えるベクターデータに変換するソフトウェア。無料の「WinTopo Freeware」とより高度な機能をもつ有償の「WinTopo Professiona…

続きを読む

「アンドゥバッファーがいっぱいです。…」とメッセージが表示される

作図中に「アンドゥバッファーがいっぱいです。戻る回数が制限されます」とメッセージが作図ウィンドウ左上に表示される Jw _cad では、「戻る」コマンドをクリックすることで、クリックした回数分の操作を取り消し、操作前の状態に戻すことができます。 戻せる回数は、メニューバー[設定]―「基本設定」の「一般(1)」タブの「undoの回数」ボックスでの指定によります。初期値は「100」になっています。 「アンドゥバッファーがいっぱいです。戻る回数が制限されます」のメッセージは、この「undoの回数」ボックスで指定している回数よりも、「戻る」コマンドで戻せる回数が少なくなることを注意するメッセージです。 大容量の要素を対象に移動、複写、消去などの編集を何度も行った際などに、戻すための情報を記憶しているバッファーの容量が足りなくなるため、このメッセージが表示されます。 そのまま使用を継続して問題ありません。 -----obraclub.com-----

続きを読む