Excel表をJw_cad図面に貼り付ける‐NextJex

JexPadの後継ソフトのNextJexでは、Jw_cad図面をWord文書やExcel表に貼り付けるほか、Excel表の指定範囲をJw_cad図面に表として貼り付けることも可能です。 その手順を説明します。 >NextJexのダウンロード 1 Excelで貼付け対象の表を記載したファイルを開く 2 貼付け対象のセル(表)を選択する 3「コピー」コマンドをクリック 4 NextJexを起動し、「開く」コマンドでJw_cad図面を開き、貼付け先を拡大表示する 5「エクセルインポート」コマンドをクリック 6「エクセル表インポート」ダイアログの「クリップボード読込」ボタンをクリック ⇒3でコピーしたExcel表の内容が下図のように表示される 7「表挿入」ボタンをクリック 8「表の挿入/オプション設定」ダイアログの「文字種」ボックスの▼をクリックし、貼り付ける表の文字種を選択する ※貼り付けされる表の大きさは、ここで選択する文字種の高さが基準になります。下図では高さ3㎜の文字種を選択し、「セルマージン」欄の「上」が「8」(0.8mm)「下」が「6」(0.6mm)と指定しているため、表の行高は4.4mm(図寸)になります。 9「OK」ボタンをクリック 10 表を作図する位置(おおよその位置)をクリック 11「名前を付けて保存」コマンドをクリック 12「名前を付けて保存」ダイアログで保存場所と「ファイル名」を指定し、「保存」ボタンをクリック ※…

続きを読む

NextJexでWord/Excelに貼り付けたJw_cad図面を編集する

「Jw_cad8を仕事でフル活用するための88の方法」p.248「METHOD84」に相当する操作を、JexPadの後継ソフトウェアNextJexで行う手順を紹介します。 NextJexは、Vectorからダウンロードできます。 1 Jw_cad図面を貼り付けたWord文書を開き、編集するJw_cad図面部分をダブルクリック 2「オブジェクトの編集・印刷」コマンドをクリック 3 Jw_cadで1の図面ファイルが開くので、必要な編集を行い、「上書」コマンドをクリック 4 Jw_cadを終了する 元のWord文書になり、3の編集を反映した図になる ※上記2で「オブジェクトアウトポート」コマンドをクリックし、「名前を付けて保存」ダイアログで、ファイル名を入力することで、Word文書に貼り付けた図をJw_cad図面として出力(保存)できます。 -----obraclub.com-----

続きを読む

Jw_cad図面をOLEオブジェクトとしてWordやExcelに貼り付けるーNextJex

「Jw_cad8を仕事でフル活用するための88の方法」で紹介したJexPadの後継にあたるソフトウェアNextJexを紹介します。 NextJexについては、Vectorからダウンロードできます。 Jw_cad図面を貼り付ける手順は、JexPadとほぼ同じですが、ここでは、S=1:20で作図された図面をS=1:20の大きさでWord文書に貼り付ける例で説明します 1 NextJexを起動し、「開く」コマンドで貼り付ける図面を開く 2 貼り付ける範囲を拡大表示する ※NextJexでは、両ボタンドラッグによる拡大、全体表示などのズーム操作や矢印キーによる画面スライドが行えます !下図のように、表示される寸法端部の実点が大きすぎる場合は、「設定」コマンドをクリックし、「NextJex設定」ダイアログの「表示」タブの「表示点の半径」の「▼」ボタンをクリックし、半径の数値を小さくしてください。 3 NextJexウィンドウ右下角にマウスポインターを合わせ(マウス形状が⇔になる)、左ドラッグして、ステータスバーの数値を目安にウィンドウのサイズを貼付け後の大きさ(原寸mm)に調整する ※Wordに貼り付け印刷したときのおおまかな横と縦のサイズをmm単位で指定します ※NextJexのウィンドウが小さすぎると、ステータスバーの数値が表示されません 4 大きさ変更したウィンドウ内に貼り付ける範囲が収まるように調整したうえで、「コピー」コマンドをクリック 5「オ…

続きを読む